*アクセサリーってどんなときに着けますか?*
こんにちは*
今日から今までとはちょっと違ったブログを書いていこうと思い立ってPCの前に向かったLiberte店長の髙橋です。
思い立ったが吉日!ということでこのブログ書いてるのはなんと朝の5時台ですww
朝活は苦手なのですが、寝付けなくなりました(+_+)
さてさて、みなさんはアクセサリーってどんなときに着けますか?
私はふとお出掛けのときに思い立って着けることが多いです。
実はハンドメイドアクセサリーを作ったり販売したりしていますが、あまり自分は普段は着けません。
それどころかおしゃれにあまり興味がなく育ってきたので服装のセンスも自信がないです(*´Д`)
でも何か一点お気に入りのものを身に着けているとテンションが上がりますよね♪
私にとってアクセサリーはそんな気分を上げてくれるアイテムのひとつです!
普段あまりアクセサリーを着けることがないので、自分用に作ったアクセサリーや購入したアクセサリーは保管していることが多いです。
お気に入りの物ばかりなので、できれば綺麗に飾っておきたい(*´ω`*)
そんなときはアクリル製のクリアケースなんかがおすすめですよ!
高級感を出したいときはガラス製のケースが重宝しますよ!!
飾っているだけでちょっとおしゃれに見えます( *´艸`)
玄関先や鏡の近くに置いておけばお出掛けの際にスッと取り出すこともできますね。
ホコリなどが入ると掃除が大変ですし、金具の変色にも繋がるのであまり隙間が開いていないケースを選ぶのがコツ。
飾りで切り抜きがあるようなケースは避けた方がいいなとズボラな私は感じています(*’ω’*)
ちょっと前から「クオリティオブライフ」という言葉が流行っていますね!
もともと医療から派生した言葉のようですが、産休に入ってお家のことに手が回るようになってから生活の質向上の大切さをひしひしと感じています。
特に掃除!!!
掃除が大の苦手なのですが家の中が綺麗になるだけでストレスが軽減されます。
物の収納や取り出しやすさ、使いやすさに繋がって、ひとつひとつの小さなストレスがなくなっていく感じ。ストレスも塵も積もれば山となるんですね。
アクセサリーの収納も取り出しやすさや使いやすさ、そして綺麗に飾ればそれだけで癒しになると思うんです(*´ω`)♪
ぜひお気に入りの収納方法を見つけて生活にちょっとした彩りを添えてみてください!
Liberte 髙橋
0コメント